3月の山
八ヶ岳 |
|
●八ヶ岳:(八ヶ岳中信高原国定公園) 八ヶ岳は、長野県と山梨県を跨いで雄大な裾野を広げている。とりわけ、山梨側(南から)望む姿は富士山にも負けない神々しさがある。 山名の由来:
特徴:
気象条件:
下山後の楽しみ方:
阿弥陀岳(赤岳より) 1998.11.22
赤岳山頂 (2,899m) 1998.11.22
朝焼けの大同心と小同心 1998. 1. 1 |
八ヶ岳(黒戸尾根7合目テント場より 2000.11. 6)
冬の赤岳(行者小屋:テント場より 1998. 3)
真夏の赤岳(キレット小屋より 1994. 8.11)
左から横岳、赤岳、阿弥陀岳(赤岩の頭より)
(1)お薦めコース: (美濃戸口−赤岳:核心部周遊) @茅野駅→(路線バス:50分)→美濃戸口 (八ヶ岳山荘は新築されました。) A美濃戸口→(徒歩:60分)→美濃戸山荘 (漬け物とお茶で一服できます!) B美濃戸山荘→(徒歩:120分)→行者小屋 (飲み水の補給をしましょう。) C行者小屋→(徒歩:100分)→赤岳(2899m) (梯子、稜線付近の強風に注意!) D赤岳→(徒歩:15分)→地蔵尾根分岐鞍部 (エスケープ:地蔵尾根,行者小屋まで50分) E鞍部→(徒歩:50分)→三叉峰(2825m) (楽しい稜線散歩!足下に注意!) F三叉峰→(徒歩:10分→奥の院(横岳主峰) (積雪期のクサリ場は注意!) G奥の院→(徒歩:30分)→硫黄岳山荘(大ダルミ) (視界不良時は迷いやすい) H硫黄岳山荘→(徒歩:20分)→硫黄岳(2760m) (ケルンに従って登る。強風にも注意。) I硫黄岳→(徒歩:10分)→赤岩の頭分岐 (積雪期は鉱泉方面の降下点に注意。) J赤岩の頭→(徒歩:70分)→赤岳鉱泉 (一気に走って下りましょう。) K赤岳鉱泉→(徒歩:90分)→美濃戸山荘 L美濃戸山荘→(徒歩:45分)→美濃戸口 ↓ 詳細は下図を見て下さい! |
|
クイズです! 下の写真は何でしょうか? |
|
|
1.熊さんの巣穴 2.けだものさんの塒 3.雪女の住処
*「正解者は実際に行って見てもらいます。」
←阿弥陀岳:南陵(立場山上、P2鞍部)1997. 2. 7 |
Copyright(c) 2001. T.O Planning All rights reserved
tampa@nifty.com